開催日 内容 会場 備考
? 2000/10/14 遊圓:「ぜんざい公社」
菊之輔:「動物園」
魚家いわ枝:「花筏」
旦児:一銭芸「D.T.M」
松太郎:「二番煎じ」
楽寿荘
27 2000/10/14 忠治:「向う付け」
六丸:「ロボG」
金太:「寿命」
? 2003/3/1 らくてん亭チョロQ(現栄太郎):「代書屋」
円突:「子ほめ」
初都:「天使が町にやって来た」
黒瓶:一銭芸「笑トーク」
金太:「軒付け」
サンプラザ市民センター視聴覚室
? 2003/10/31 梅仁:「おごろもち盗人」
一山亭南坊:「つる」
忠次:「無いもん買い」
円突:一銭芸「南京玉すだれ」
市助:「京の茶漬け」
サンプラザ市民センター視聴覚室
32 2005/4/9 栄太郎:「代書」
梅仁:「幾代餅」
なりたや星良:「厩火事」
つくし:一銭芸「玉すだれ」
初都「悋気の独楽」
サンプラザ市民センター視聴覚室
33 2005/10/1 喜光:「犬の目」
栄太郎:「色事根問」
菊之助・あんず:一銭芸「玉すだれ」
栄都・忠次一銭芸「まんざいのま」
金太「代書」
サンプラザ市民センター視聴覚室
34 2006/4/15 栄太郎:「阿弥陀池」
万家遊笑:「二人癖」
初都:「市民病院白書」
豆しぼり(櫻川千代丸ほか) 一銭芸「江戸芸かっぽれ」
市助:「餅屋問答」
サンプラザ市民センター視聴覚室
35 2007/4/24 喜光:「」
栄太郎:「」
初都:「桜の宮」
サンプラザ市民センター視聴覚室
2008/4/25 満腹亭つくね:「ちりとてちん」
栄太郎:「阿弥陀池」
梅仁:「景清」
ころん:一銭芸「玉すだれ」
円突:「稽古屋」
サンプラザ市民センター視聴覚室